シーバくん(普通)

ここでは柴犬のアレルギーの原因についてまとめてるで!原因ごとの予防・改善策も紹介してるから参考にしてみてや!

柴犬のアレルギーの原因

ワシら犬がアレルギーになる原因は、大きく分けて以下の3つや。

  • 生活環境によるもの
  • 空気浮遊物によるもの
  • 食餌アレルギー

 

ワシら柴犬のアレルギーのメカニズムも人間と全く同じや。

ワシらが様々なアレルゲン(アレルギーの元)に触れたり食べたりすることで、アレルギーを発症するんや。

 

特に多いのは、成犬の10%が発症しているといわれる“アトピー性皮膚炎”や。

アレルギー体質の子は皮膚のバリア機能が低下しやすく、皮膚に症状が出やすいんやな。

 

アレルギーを予防する(治す)ためには“疑わしいと思われるアレルゲンを排除する”ことが一番大切や。

以下、代表的なアレルゲンと対処法を解説していくで!

 

生活環境によるアレルギー

柴犬のアレルギーの原因

 

ワシら柴犬が生活している環境のなかには、無数のアレルゲンが存在してるねん。

(代表的なアレルゲンは以下の通りや!)

  • ノミ・ダニ
  • カビ(真菌)
  • 草むら(草木)
  • ソファーやマットの繊維
  • プラスチック製品 etc

 

ソファやマットの繊維、プラスチック製品に対する反応は個体差も大きいらしいわ(食器はステンレスが理想的や!)

せやけど、ノミやダニは徹底的に排除せなあかんで!これらは犬にとって最大のアレルゲンって言われてるんや!

 

やることは簡単。ワシら柴犬の周りをピッカピカに保つことや!

毎日のこまめな掃除だけでも、ノミやダニは駆除できる。つまりは、アレルギーの大半を防げるっちゅうことやで!

 

散歩コースにも要注意や!

草木にアレルギーを示す子もたくさんおるんやて。これはワシら人間の花粉症に通ずるものがあるで。

この場合は草木に接する、

  • 手足の先
  • あご
  • 下腹部

などに赤みや痒みなどの症状が現れやすいんやな。

 

草木アレルギーも一度発症してしまうと厄介やから、散歩のときにできるだけアスファルトを歩かせるっちゅのもアレルギー予防になるはずやで!

 

アレルギー検査について

最近では動物病院で血液検査をして、アレルゲンを特定する方法もあるねん。

せやけど、信ぴょう性もイマイチで費用も莫大にかかるから、オススメしない獣医さんも多いんやて。

せやから、万が一アレルギーになった場合は、疑わしいものを徹底的に排除して、症状が治まるかどうかを確認するのがオススメやで!

 

シーバくん(普通)

ワンちゃんが接する素材を絞って、1つずつしらみつぶしに原因を特定していくのが一番確実やで!

“サークルを設置して行動範囲を限定する”というのも効果的や!

 

空気浮遊物によるアレルギー

  • 花粉
  • ハウスダスト
  • たばこの煙
  • 香水 etc

 

ワシら柴犬が実際に触れていなくても、空気中にある物質にアレルギー反応を示すこともあるんやな。

特に季節的に症状が見られる場合は、真っ先に“花粉や草木”によるアレルギーを疑うべきやで!

 

こうした空気浮遊物によるアレルギーを防ぐ方法も、さっき書いたのと同じや。

ワンちゃんの周りから徹底的に排除すること!遠ざけること!

これが最も確実に効果が得られる方法やねん。

 

ハウスダストは掃除機に吸い取っておく。空気清浄機を使うのも◎。

たばこを犬の近くで吸わない。香水もつけない。

こうしたちょっとしたことがアレルギー予防につながるんやで!

 

シーバくん(普通)

仮にアレルゲンがなかったとしても、部屋がキレイなことは良いことや!飼い主さんの健康にも良いはずやで!

飼い主さんの健康まで気づかうワシ、イケてるやろ?

 

食べ物によるアレルギー

柴犬のアレルギーの原因

 

最後は食物アレルギーについて。これが一番注意したい原因で、今では成犬の約4割が食物アレルギーやとも言われてるくらいや!

 

(食物アレルギーになりやすいもの)

牛乳、乳製品、牛肉、豚肉、鶏肉、大豆、トウモロコシ、添加物 など

一般的にアレルギーになりやすいと言われてる食べ物は上に書いた通りや!

このなかでも特に注意したいヤツは、ドイツの大学の最新調査で明らかにされたで。

  1. 牛肉(34%)
  2. 乳製品(17%)
  3. チキン(15%)
  4. 小麦(13%)
  5. 大豆(6%)

上から順にアレルギーになりやすい食べ物らしいわ。

牛肉や乳製品なんかは無理して与えなければ、そこまでワシらが口にすることはないはずや。

 

せやけど、小麦や大豆といった穀物、そして添加物は市販のドッグフードにたくさん含まれてるねん。

こうしたものを意識的に避けることはアレルギー予防において大切なことやで!

 

最近では「アレルゲンカット」と表記されたドッグフードもたくさん販売されてるから、アレルギーが気なる人は試してみるのも良いと思うで。

せやけど、中身が全く伴っていないものも多いから、くれぐれもドッグフード選びには注意してや!

 

シーバくん(普通)

「どのドッグフードを選べばいいか分からない」という人は、ワシのオススメするヤツを選んでおけば間違いないで!

低アレルゲンかつ100%無添加の安心・安全ドッグフードや!

⇒ワシがオススメする低アレルゲンフードの詳細はこっちやで!

 

柴犬のアレルギーの原因【まとめ】

  • ノミ、ダニ
  • カビ(真菌)
  • 花粉、ハウスダスト
  • プラスチック製品
  • ソファや毛布の繊維
  • 草木、花
  • 乳製品、豚肉、牛肉、穀物

 

アレルギーの原因になるものはワシら柴犬の周りにいっぱいあるんや。

こうしたものをできるだけ遠ざけることが、一番のアレルギー予防になるねん!

 

アレルギーは一度発症するとなかなか治らない厄介な病気や。

飼い主さんの手で予防できる部分は多いと思うから、さっそく今日からでも試してあげてや!

⇒毎日の食事でアレルギー予防をしたい人はこっちの記事や!