シーバくん(普通)

ここでは柴犬のお腹がキュルキュルと鳴る原因やその対策について解説してるで!

柴犬のお腹キュルキュルの原因は3つやで!

まずはお腹がキュルキュルと鳴る原因を見ていくで。きっと3つの原因のなかに当てはまるもんがあるはずや!

 

  • 膵炎(すいえん)
  • 軽度の消化不良(一過性の胃腸炎)
  • 慢性的な消化不良

 

上の原因ごとに適切な対処法は異なるから、まずは原因を突き止めることが大切や。

そのためにも次の項目はしっかり読んでほしいところやで!

 

お腹キュルキュル以外の症状がないかをチェックや!

まずは下のリストから当てはまる症状がないかどうかをチェックや。それによって考えられる原因が違ってくるで!

 

  • 元気はあるか?
  • 食欲は落ちてへんか?
  • 嘔吐はしてへんか?
  • 下痢はしてへんか?
  • お腹を痛がってへんか?

 

上の症状のうち3つ以上当てはまる場合は、もしかしたら膵炎(すいえん)かもしれへん。

1~2つの症状が当てはまる場合は、軽めの消化不良やと思うわ。

ほんで食欲低下だけの場合は、今すぐにドッグフードの見直しや!

 

 

お腹キュルキュルは膵炎かもしれへんで

もしかすると、お宅のワンちゃんは膵炎(すいえん)かもしれへん。

健康なワンちゃんならお腹キュルキュルだけで済むはずやけど、他に症状が見られるなら一度獣医さんに診てもらったほうがええと思うわ。

 

シーバくん(普通)

膵炎っちゅうのは読んで字のごとく、膵臓に炎症が起こる病気や。膵臓から分泌される消化酵素が自分自身の膵臓を溶かしてしまう怖い病気なんや

 

膵炎の大きな特徴は強い腹痛を伴いやすい点や。その時にお腹がキュルキュル鳴るらしいわ。

  • 背中を丸めるようにじっとしている
  • キューンキューンとか細い声で鳴いている

こんな仕草が見られたら、それはお腹が痛いサインを疑ったほうがええと思うわ。

 

膵炎の原因

脂肪分の多い食事や糖尿病によって膵炎が引き起こされるらしいわ。

最近ではジャーキーの与えすぎや人間の食べ物(特に揚げ物)で膵炎を発症するケースも多いみたいやで。

 

膵炎の治療方法

膵炎は放っておくと死に至るケースもある怖い病気や。

でも、万が一お宅のワンちゃんが膵炎やとしても、お腹キュルキュルで済んでる今なら治療方法はたくさん残されてるで!

 

  • 絶食(膵臓の消化酵素を出さないようにするため)
  • 点滴(絶食中に脱水症状が起こらないようにするため)
  • 療法食(低脂肪の食事に変える)

 

もし膵炎やったとしたら、病院で上に書いたような治療が行われるで。正直、入院は避けられへんと思う。

せやけど、1日で元気いっぱい元通りになるワンちゃんも多いから安心しいや!

 

シーバくん(普通)

少しでも不安があるなら1回病院で診てもらってや!早期治療なら膵炎も笑い話で済むんやで!

 

 

お腹キュルキュルの原因は消化不良かもしれへんで

柴犬のお腹キュルキュルの原因は胃腸炎かもしれへんで!

 

お腹キュルキュル以外に嘔吐や下痢がある場合は、軽度の胃腸炎を疑うべきや。

胃腸炎っていうとビビッてしまうけど、簡単にいうたら消化不良やな。

 

この場合は症状も軽く、嘔吐や下痢も1回程度なら大丈夫や。特に無理させへんかったら、数日で元通りになると思うわ!

※心配な場合は1回病院で診てもらってや!

 

ただ、消化不良の原因を取り除かんことにはまた繰り返してしまうことになるで。そのためにも消化の良いものを食べさせてあげるように気ぃつけてや!

 

お腹キュルキュルの原因はドッグフードかもしれへんで

お腹キュルキュルと食欲低下だけの場合は腸内の細菌バランスが崩れてる可能性大や!

実はこのお腹キュルキュルと食欲低下だけっていうのが一番多いパターンらしいわ。

食欲が落ちてるにも関わらず元気いっぱい!っていう時に検査すると、大抵は腸内細菌が乱れてるらしいで。

 

この場合は特に病院に行く必要はないと言われてるで。もちろん病院に行ったら整腸剤を処方してもらえるはずや。

せやけど、お金もかかるし、元の原因を解決せんことにはまた繰り返してしまう可能性もあるで!

 

ここで気になるのは、腸内細菌のバランスが崩れる元の原因は一体なんやって話やな。

おそらくやけど、普段与えているドッグフードが合ってない可能性大やで!

 

シーバくん(普通)

健康な犬ならお腹がキュルキュルと鳴ることもないし、食欲不振にだってならへん!腸内細菌のバランスを整えるためにドッグフードを今一度確認してや!

 

犬にとって消化の悪いものはコレやで!

もしかして今与えているドッグフードに

  • 穀物(小麦やトウモロコシなど)
  • 人口添加物

は含まれてへんか?

 

もし含まれてるなら、それが消化不良、お腹キュルキュルの原因やと思うわ。

なぜならワシら犬にとっては、この2つはめっちゃ消化しづらいものやねん!

 

ワシらは元々肉食動物やから、草食動物みたいに腸は長くない。

しかも、アミラーゼといった消化酵素も持ってへんから、穀物はうまく消化できへんねんな。

 

あと、人口添加物。これは消化が悪いだけでなく、アレルギーやガンのリスクさえあるねん。まさに“百害あって一利なし”やで。

 

絶対に避けるべき添加物一覧やで!

  • エトキシキン、BHA、BHT(酸化防止剤
  • 赤色○○号、青色○○号(着色料
  • ソルビトール、ビートパルプ、コーンシロップ(甘味料
  • プロピレングリコール、亜硝酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、没食子酸プロピル(保存料

 

犬にとって消化の良いものはコレやで!

柴犬の好物で消化の良いものいうたらお肉や!

 

ワシらの一番の好物で、一番消化しやすいのは“お肉”や!

元々肉食動物やから、体の構造もお肉を消化しやすい作りになってるんやで。

 

なかでも体内に吸収されやすいのはチキン(鶏肉)やな。食べたら食べた分だけ栄養になるっちゅうても良いくらいや!

 

シーバくん(普通)

今まで市販の穀物メインのドッグフードを与えてきたんやったら、是非チキンメインのものに変えてあげてや!

 

柴犬のお腹キュルキュルもこのドッグフードでおさらばや!

消化の良いドッグフードを食べさせてあげたいっていう飼い主さんにオススメしたいドッグフードはコレや!

 

柴犬のお腹キュルキュルを抑えるためにオススメのカナガンドッグフードや

 

今ネット通販で飛ぶように売れてるカナガンドッグフード。多くのワンちゃんが喜んで食べてる永遠の定番ともいえるドッグフードや!

 

このカナガン、なんといっても原材料の品質が最強やで!なんとフードの半分以上がチキンやねんて!

さっきも書いたようにチキンはむっちゃ消化が良いねん。しかも、ワシらに一番必要な動物性タンパク質もたっぷり摂れる!

市販のフードでここまでお肉たっぷりのヤツってないんとちゃうか?

 

カナガンはグレインフリー(穀物不使用)やから柴犬でも安心や!

 

カナガンはなんとグレインフリー(穀物不使用)やで!消化が悪く、アレルギーの原因になりやすい穀物は一切含まれてへんねん。

しかもや、添加物を一切使用していない100%無添加や!消化が良いだけやなくて、安心してワシらも食べれるのは嬉しいことやでほんま。

 

これまで穀物やら添加物やらが入ったドッグフードを食べさせてきたかもしれん。

もしそうなら是非カナガンを試してみてや!きっとウンチも固くなって、回数も少なくなるはずやで!